VBAのフレームワークを作成しています(そのためのメモ)
- 2011/10/03
- 23:43
フレームワークと言っても、APIやライブラリ群を提供するのではなく、きちんとした枠を提供する。ほんとうの意味でのフレームワークを作っています。そのためのメモを記述
Property getをprivateにすると保管されない。つまりGetオンリー、Setオンリーのプロパティは作れない
Let=型、Set=オブジェクト
errorはtraceできない
builder型かのうただしByrefなのかbyvalなのかは未検証(毎回byvalならものすごいコスト)
代わり...
ここ12ヶ月の主要言語の推移(GOOGLEトレンド調べ)
- 2011/08/27
- 22:53
PHP,Ruby,Python,java,.Net
PHP,Ruby,Python,java,.Netの推移
見る限り、java、phpの独壇場にあるようにも見える。
ちなみに日本限定で切っている
注目は地域。23区に紛れて、那覇、金沢、熊本がみえる。
やはり、そこいら近辺にもIT企業が密集しているのだろうか?
また、言語の1位が中国語であることにも驚いた。そんなにもか、、、...
eventcreateの説明(/D)で改行する方法
- 2011/04/12
- 06:30
Windowsのカスタムイベントを作成する方法の一つにeventcreateを使用する方法があります。
しかしながら、その説明文を記述するDオプションは1ラインで、改行する方法が書かれていません。
推奨もされていないようでした。
が、どっかの外国サイトで、隠しトリック「LFで改行する方法」を知ったので、その方法をお伝えします。
・参考サイト様
Windows Script Programming...
Google「Native Client」SDK最新版が公開されました
- 2011/02/23
- 12:51
米Google、C/C++コードをWebブラウザ上で実行する「Native Client」最新SDKを公開
なんか、最近ニュースなネタばかり書いている気がしますが、、
最新版のSDKがでたみたいですよ。
これでブラウザから、ネィティブアプリ、OSにアクセスできるようになったりできますね
過去のどこかの失敗も踏まえて、今度はしっかりとした「サンドボックス」組むみたいですよ
標的は、PCというよりもスマートフォンですよねもともと2008年頃...